こんにちはんこんばんは
落ち武者nです
スマホ初心者の方、ちょっと慣れてきたくらいの方は
『クラウドって何?』なんて認識だと思います
正直ややこしいです
有名なクラウドサービスの名前を言うなら
Apple(アップル)が提供してる【iCloud】
google(グーグル)が提供してる【googleDrive】
Appleが提供してるサービスは【iPhoneで使用可】
googleが提供してるサービスは【Androidスマートフォンで使用可】(実はiPhoneでも使える)
って覚えてください
【クラウド】で一体何が出来るのか?
【googleDrive】で例えると
googleDriveを使うためには《googleアカウント》を作ります
大体の人は作ってるはずです、これが無いとLINEやゲームが出来ないので
何かしら《アプリ》を使ってる人は既に《googleアカウント》は持ってると思ってもらって大丈夫です
で、図を載せると
灰色で書いた矢印と文字を見てほしい
《google》と言う会社からアプリや地図、インターネットのサービスを
スマートフォンが受けれる状態を表してる
そしてこちらからも黒矢印と文字のように
《google》にデータを渡して置くことが出来る
『色んな情報を渡したり引き出したり出来る場所』
ってのをスマホの【クラウド】って言うんだと思っておいてください
【クラウド】ってのはその会社毎に管理してます
今回で言えば【google】が管理してます
【預けたデータの安全性】は
《googleアカウント》のIDとパスワードがバレない限り安全です
逆に自分のIDとパスワードがわからなくなっても駄目です
誰も教えてはくれません
ショップでもわかりませんそれに関してはまた別記事で
まとめ
Androidスマートフォンを使ってる人は
《googleDrive》にデータを預けておける
つまり《バックアップ》できます
iPhoneなら《iCloud》にバックアップが出来る
【クラウド】を使えば自分が登録してる会社にデータを預けておける
上手く使えばSDカードなしでバックアップ可能
クラウドを使用したバックアップ方法はまた今度
「クラウドとは?」への1件のフィードバック