はい、まずショップ店員目線で話します
『何もしてないのに画面が割れるって主張は信じられません』
《何もしてない》って主張は
『目の前に置いてたスマートフォンがいきなり割れた』
って言ってる物なんですが
残念ながら『何もしてないのに画面が割れた』って言う人は
少なからず
【ポケットに入れる】
【カバンに入れる】
とかして気がついたら【割れてた】
って場合ばかりなのでね、お店としてはその主張を通す訳にはいかないよね
対策
でも実際画面は
よく割れる物なので、手帳型ケースに入れる・ガラスフィルムを貼るなどして
自分で画面割れを予防するしか無い、それでもポケットの中で割れる事はあるけどねぇ
正直《自分の持ち運び方が悪い》と諦めるしか無い
無理な主張を通したいなら
それでも【勝手に画面が割れた】と言う主張を通したいなら
お客様センターやコールセンターで
『画面が何もしてないのに勝手に割れた、こんなスマートフォンを扱ってる会社は信用できない、他社に乗り換えます』
って言うのもありかもしれないが、コレを言って効果が出るとしたら
《一つの携帯会社利用年数10年》くらいじゃないと対応してくれないだろう
してくれたとしても一回だけ
まぁ【何もしてないのに画面が割れて、携帯ショップで対応してくれない事に納得行かない】なら最終手段としてありかもね