電話に関する心霊現象

閲覧注意、人に感染する系の話と思われる

大元は今から8年近く前の話、私がコンビニバイトしてた頃に

心霊現象に悩まされる先輩バイトと話をしたのが恐らく発端

いや、もっと前が有ると思うけど取り敢えずそう

先輩『最近おかしな事が起きるんだよ、パソコン閉じて寝てるのに朝起きたら、空いてるの、しかも電源までついてるの!』

私『勘違いでは?』

先輩『いや、そう思って大学いく前に確認してから家出たんだけど、帰ってきたらそうなってんだよ!』

私『あぁ、怖いですねぇ(鼻ホジー)』

先輩『あと最近さ、友達と電話してると近くで女の人の笑い声が聞こえるって言って来るんだよ、しかも接点のないはずの友人2人が2人して

《甲高い笑い声》って言うんだよ』

私『……お祓い行くべきでは?』

先輩『そうする、今度まじめに探してみる』


心霊現象を一切信じない友人にその話を既に話していたのだが

それから一年は経過したと思う、当時同棲してた彼女は田舎に帰省しており1人暮らしをしていた私

友人と深夜に通話をしているのが日課だったのだがある日、通話中突然友人がこんな事を言い始めた

友人『いや、彼女いるならかけてくんなよ』

私『いないからかけてるんやろがい!』

友人『……テレビ付けてる?』

私『いや、付けてない』

友人『外誰かいる?』

私『いやいないけど、どしたん?』

友人『……いや、いいや何でもない』

私『いや気になるでしょ、言えよ』

友人『女の人の笑い声が聞こえたんだよ』

私『……結構大きな声?近い?』

友人『結構大きな声で、近くで聞こえた』

私『……』

この時頭をよぎったのは当然ながら先輩の話だ、ただ先輩から話を聞いたのもかなり前の話だったので、たまたま聞き間違いだろうと思った


それから更に2年は経過したと思う、私は東京から鹿児島の田舎に帰っていたのだが、友人とおしゃべりするのは基本変わらない習慣だったのだが

ある晩それが起きたのだ

私『《談笑中》』

友人『《キャハハハハハ》』

私『!』

声の高い女性が酒が入ってるようにハイテンションな笑い声がハッキリと聞こえた

私『今テレビ付けてる?』

友人『?いや付けてないけど?』

私『外誰かいる?』

友人『いやー、いないけど』

私『……』

友人『……』

恐らく友人は私の質問で察したんだと思う、だって友人と同じ質問しちゃったし、本当に、電話のすぐ横で笑うようにハッキリと聞こえたんだよ

聞き間違いと流せないレベルで

多分友人が聞いた声と同じ物だと思う、そう思うほど唐突で、疑いようがない程ハッキリと《笑い声》と認識できるものだったからだ

そりゃあんな質問したくなるよな、深夜だし、近くに声出す何かが無いと明らかにおかしい音量だったんだよ

まぁ当然当人達には聞こえず、電話の向こう側にしか聞こえないんだけどね


はい、事の発端はバイトの先輩、そして私、そこから友人に

友人は大阪に住んでいる、電話ですら感染してるようなので既に誰かのとこに行ってるんだろうけど

あまりに不可思議な体験だったのであれが勘違いなのか、もっと理屈をつけれる何かなのか、それが私は知りたい

なので同じ経験をした人を増やしたいためにこんな書き込みをチョコチョコしてるんだよね

もし同じ経験ある人いたらご一報下さい

ツイッターでotimusyanで検索したら私がヒットする筈なので

よろしく!

携帯充電器を子供が口に入れる

子供がいる家庭では

ほぼほぼ子供に充電器しゃぶられてると思いますので、それに関して

危険性について

ついこないだ充電器しゃぶってた子供が

顔面ぐちゃぐちゃになって病院に搬送されてきた」って情報がTwitter流れてきました

実際そんな状況になることは通常は起こり得ないようなので、単純に

《充電器を舐めて感電した》結果とは言い難いようですね、ただ何が起こるかわからないので舐めない方がいいけども


舐められた充電器を使ってもいいの?

舐められたら大体錆がついて使えなくなるんだけれど、端子の細い奥の方に唾液がまだ残った状態で充電器を刺してしまうと

携帯本体の充電器差し込み口が発火》する可能性は有ります

実際私は差し込み口がドロドロに溶けたスマホの対応をしたことが有ります、その時は唾液じゃなくて果実の汁?ッテ分析結果だったようだけど

とりあえず水気がついた充電器は本当に危ないので使わないようにしましょう


おまけ

熱で溶けたり、発火したスマホや充電器は『PL法』ってのに引っかかるので、携帯屋に持っていって色々原因を調べて貰うことが出来ます

ただ時間が二ヶ月くらいかかるので正直面倒です、携帯屋の都合ですがその間代替え機で我慢しとかなくちゃいけないのでね

なるべく子供が舐めないように、水気がつかないようにしましょう

5件程度ですが端子が溶けたってのは対応したことがあるので、一歩間違えば火事になりますからね