HTCスマートフォンのデータ移行

こんにちはんこんばんは

落ち武者nです

HTC製スマートフォンのデータ移行

について

Xperiaと一緒でアプリを使用して機種変更時にデータ移行を行う方法と

iPhoneのようにクラウドサービスを使う方法がある

こちらは申し訳ないがやり方を画像で見せることは出来ないんだが

公式ホームページを⇓参考に

https://www.htc.com/jp/htc-transfer/

ホームページに書かれてる番号通りにやればいいのだが

一応手順を書くと(以下htc.comより抜粋)

1
スマホのWi-Fiまたはデータ接続がオンになっていることを確認します。
2
[設定]に移動して、[バックアップとリセット]をタップします。
3
[バックアップアカウント]をタップした後、[HTCアカウント]をタップします。
4
Googleアカウント、Facebookアカウント、またはメールアドレスを使用して、HTCアカウントにサインインします。
5
HTCバックアップを使用しているため、Googleアカウントでサインインしている場合は、Googleサービス画面でバックアップオプションを無効にします。
6
クラウド ストレージの選択を求められた場合は、新しいスマホのバックアップにGoogle Driveを使用します。
7
定期的なバックアップを行うには、[バックアップとリセット]画面で[自動バックアップ]がオンになっていることを確認します。スマホを手動でバックアップするには、[今すぐバックアップ]をタップします。

アプリを使用する場合

htc転送ツール】と言う名前のアプリを使います

新しいスマートフォンが【htc製】だった場合に限る

古いスマホはiPhone以外なら大体大丈夫で、古いスマートフォンにアプリを入れます

ただあまりにスマホが古すぎるとアプリが使えないと思います

http://www.htc.com/jp/htc-transfer/android/?is_tablet=true

これもこちらを参考にしてください

同じように手順を書くならば

1
新しいスマホで、[設定]に移動します。
2
[他のスマホからコンテンツを取得する]をタップします。
3
[HTC Androidスマホ]または[その他のAndroidスマホ]をタップします。
4
移転の方法の選択を求められた場合は、[フル転送]をタップします。
5
[次へ]をタップします。
6
画面の指示に従って、古いスマホにGoogle PlayからHTC転送ツールをダウンロードし、コンテンツを転送します

まぁ難しくはないんですけど参考画像を載せれないのは申し訳ない

HTCスマートフォンのデータ移行」への2件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中