あんまり言っては駄目な気もするけれど
全国の携帯ショップ店員ほぼ全員が思ってること
【動作を軽くするアプリ】
【電池持ちを良くするアプリ】
この2つは入れてはだめ
例えば
こんなアイコンのアプリ
どれもよく入ってるアプリで
スマホの電池持ちよくするとか、スマホ本体の動作を軽くするとかってアプリなんだけど
まぁ本来の目的通りに動いてるのは中々見ないし
逆に動きを悪くすることの方が多いと感じるよ
入れては駄目な理由
動作を軽くするとか
電池持ちを良くするアプリの原理って
要は『スマートフォンの機能を眠らせる』ってことなのよ
極端な話スマートフォンは電波使わなければ電池持ち滅茶苦茶良くなる訳だ
んで、これまた極端な例だけど
スマホの色んな機能のウチ一つに作用して
『この機能ってあんまり使ってないから止めといていいやろ』って
動作軽くする系アプリが、【本来必要な機能を止める】訳だ、上の図で行けば
マイク機能に作用して、電話ができなくなるとかそういう事
なので電池持ちと動作に作用するアプリは入れちゃ駄目